
こんにちは。「自称」婚活・恋活アドバイザーの金魚です。
実は、今、出会いの市場はとても活気づいています。というのも、昔から社会が不安定になれば安定したい人たちが増えて、気持ち的に安定したい=恋人が欲しい、結婚したい人が増えるからです。
2011年の東日本大震災の頃、出会いの場に出てくる女子のレベルは高いわ、恋愛への意欲も高いわでかなりウハウハだったそうですよ。
そして今、この記事執筆時点の2022年前半では、コロナ禍が収束するのかどうか。ウクライナ問題はどうなるのか。株式市場も大きく数字を下げている真っ最中です。この、どうなるかわからないという不安が、人々を恋愛へ積極的にさせる大きな要素の一つなんです。
今の社会はさておき、恋愛に積極的な人が増えるという事は、すなわち出会いが作りやすい…出会いが、作りやすい!?という事は…
女性を口説いて好きになってもらえるチャンスが増えるという事です。やったぜ。
しかし、どんどん口説いてガンガン落としたい!と思っても「いや待て、具体的に何をすればいいかさっぱりわからんぞ」と悩む人も多いですよね。
そこで今回は、女性を分析して、その女性はどう口説かれたいのかがわかる具体的な方法を紹介します。
目次(もくじ)
- 1 横山恋愛アカデミー
- 1.1 横山恋愛アカデミーとは
- 1.2 横山恋愛アカデミーに入るメリットとデメリット
- 1.3 横山恋愛アカデミーの提唱する13の恋愛トリガー
- 2 出会いを増やす
- 2.1 モテ=魅力✖️出会いの数
- 2.2 具体的な出会いの種類・方法
横山恋愛アカデミー
①横山恋愛アカデミーとは

横山恋愛アカデミー。
もう、その名前の時点で少しうさんくさいですよね。私もそう思ってました。
そもそも、一体どんな組織で、どんな活動をしているのか。気になりませんか。
とりあえず紹介リンクはこちら。
《《《《横山恋愛アカデミー》》》》
横山恋愛アカデミーがしてくれることとは
・PDFでのテキスト配布
・定期的な無料セミナーの開催(テキストの補足や最新の情報、活動資金の集め方などなど)
・塾生同士の交流推進
基本的にはこの3つになります。
②横山恋愛アカデミーに入るメリットとデメリット
リンク先はどうみてもうさんくさいです。私も入る前はそう思ってましたし、なんなら今でもそう思ってます。
なので、私の言葉で説明していきますね。
まずはデメリットから
・お金がかかる
・テキストがなかなかのボリューム
・しかもそれが30週間続く
・行動しなければ何の結果も出ない
・決断して行動するのは全て自分
もう言うまでもないのですが、いわゆる情報商材です。それなりのお金がかかります。
正直、高いです。この金額を払った上で何の結果も出せない時は、本当に大損です。
なので、ちゃんと行動して結果を貪欲に求めていける人でなければ購入してはいけません。
実際にいました。同じ塾生で同じ知識を持っているんですが、インプットばかりしてテキスト通りに行動できない人。そういう人も私も同じ金額を払っているんですが、その人は全く結果を出せていませんでしたね。もったいないことこの上ない。あの人たちは今どうしているんだろう。
次にメリットです
・使った金額で覚悟ができる
・人が人を好きになる理由がわかる
・その人が何を重視するかがわかる
・デートの誘い方、ホテルの誘い方がわかる
・同じ目的を持つ仲間と出会える
・行動するためのきっかけをくれる
・自分の「口説きの型」を構築できる
YRAの強みは、なんといっても「同じ目的を持つ仲間と出会うことができる」という点です。
同じテキストを読んで、同じ知識を持って同じ目標に向かって同じ時期に同じような行動をする人たちと出会えるんです。
年収も職業も年齢すらもバラバラ。そんな人たちと仲間として、友人として、またライバルとして切磋琢磨できる環境、そう、「環境」これが本当に大きい。
実例として、私は50人を超える塾生と連絡先を交換しましたし、そのうち20人くらいとは実際に一緒に活動しました。
どこかのパーティに一緒に参加したり、合コンに誘ってもらったり、一緒にストリートナンパをしたり。
こんな活動をしたよと報告してると報告したり、それにコメントやアドバイスをもらったり。
先輩塾生にも後輩塾生にも同期塾生にもたくさん出会いました。
実際私も、数多くの仲間と出会ってたくさんの経験をさせてもらって。私が結婚して活動を辞めてしまった今でもシンプルに友達です。
③横山恋愛アカデミーの提唱する13の恋愛トリガー

横山恋愛アカデミーの知識の中心となるのがこれ、恋愛トリガーです。
ですが、先に謝らせてください。この恋愛トリガー、著作権があります。
なのでどのようなものがあるのかはここに書くことができません。
ここでは、恋愛トリガーとはどういうものかをざっくりと説明するにとどめます。
・「トリガー」とは、「きっかけ」「要素」、「魅力」
・人が人を好きになるトリガーは13種類しかない
・人によって重視するトリガーは全然違う
巷によくある、こういう男がモテるという情報。それ自体は確かに間違いないんですが、「全ての異性にモテる」訳ではないんです。当たり前ですね。
全ての女性にモテるためには、それぞれの女性が恋愛において何を重視しているかを理解して、その重視しているトリガーを与えなければなりません。
ただ、全ての女性にモテたいなんて人はあまりいないでしょう。私も別にそこまでは(笑)
みんなそれぞれ得意とするトリガーが必ずあるので、その得意トリガーで戦える相手かどうかがわかるだけでもかなり戦いやすくなっていきます。
横山恋愛アカデミーでは、その女性がどんなトリガーを重視するのか分析する方法と、実際にそのトリガーを与える方法とを教えてくれます。
レトルゲームブログでは、こういった大人を狙います。
出会いを増やす
さて、横山恋愛アカデミーの紹介はこんな感じ。
問題は行動です。行動がないと、いくら知識があってもモテません。
そこで、具体的な出会いの方法です
①:友人や知人からの紹介
②:学校や職場など
③:習い事やスポーツなど
④:合コン、街コン、婚活パーティなど
⑤:ストリートナンパ
⑥:マッチングアプリ
⑦:SNS
⑧:ボイスチャットのできるオンラインゲーム
①〜③は王道ですね。
自然に出会う、というスタイルです。
この①〜③で結果が出せている人が、こんなページを見に来ているわけがないのでそこはいいです。
④と⑤は初めから対面で出会うスタイルですね。
顔や体型、大まかな年齢など、ぱっと見でありかなしか判断できる出会いです。
逆に言えば、ぱっと見で判断されてしまうという意味でもあります。
そもそもの会話力を磨くのに適しているので、やる価値は高いです。
⑥と⑦はネット系。
まず内面から知り合っていくスタイルです。
手軽に出会いを作れる分、ライバルが非常に多いです。
プロフィール画像なども重要な要素になってくるので、外見もそうおろそかにはできない。
⑧は特殊。
友人にそういう出会いで結果を出している奴がいるので(笑)
ただし、メチャクチャ上手いですよそいつ。
まとめ
横山恋愛アカデミーについて少し深めに説明してみましたがいかがでしたでしょうか。
怒られはしないだろうか。深すぎたような気もする(汗)
私も元塾生です。今は可愛い奥さんと楽しい結婚生活を送れています。
私の好みの女性を奥さんにできましたし、奥さんが何を重視しているかがわかっているのでケンカもありません。将来的にその関係を続ける自信もあります。
みなさんもそんな仲間になってもらえたら嬉しいです。
コメント