今回は、女々しいについて書いていきます。
どうも、返事が返ってくる前に追い討ちで連絡しすぎてフラれた経験多数の金魚です、こんにちは。

女々しいって、メソメソ泣くやつのことだろ?俺は泣いたりしないから大丈夫
半分はそうなんですけど、半分は間違ってますね。
泣くのは確かに女々しいかも。けど泣かないから女々しくないってのはどうかな。
重たいとは?女々しいとは?あなたはそれに当てはまる?
恋愛で嫌がられる重たい・女々しいはこんな感じ。
- 束縛する
- 連絡が来ないと怒る・悲しむ
- 会ってない日の行動を知りたがる

要は束縛じゃん
確かに。いや、そういうツッコミやめて?好きだけども。
この束縛=女々しいは付き合う前でも付き合ってても同じことです。
つまり、付き合ってもいないのに束縛しようとする人がいる、ということ。
そんな人のことを好きになって付き合おうだなんて思いませんよね。
ここでややこしいのは、こういうことを束縛だと思っていない人がいるところ。
むしろ当たり前のことだと思ってる様子すらある。
私がそうだったから間違いない。
このページに辿り着いたあなたはちゃんとわかっていますよ。昔の私と違って。
ちなみに、重たいもほとんど同じ意味で使われます。人によっては使い分けてるかもしれませんが、明確に違いなんかないです。
自分が女々しいかも!と思った時の対処法
その人以外の話相手を作りましょう。
多ければ多いほどいい。
なぜそうなのか、という話は次に回すとして、ここでは女々しくならない方法を挙げていきます。
次では女々しさがなくなったことで起こるいいことも書いていきますので、頑張って女々しさから脱却しましょう!
- 趣味・習い事
- 料理教室・投資セミナーなど、大勢の人に混じって何かを教わるタイプ。
新しいことに挑戦しましょう。
新しいことは、周りと比べて上手くできません。
上達するにはどうしたらいいか、教わりながら考えながら挑戦していくその過程こそが大切。
そうやって悩んでいれば、女々しくなんてなりようがないですよ。
ついでに友達もできます。いいことばっかり。
- 料理教室・投資セミナーなど、大勢の人に混じって何かを教わるタイプ。
- スポーツジム、ランニング
- 筋肉に負荷をかけている時は、他のことなんて考える余裕がなくなるものです。
今持ち上げているこのダンベルで頭がいっぱいになります。
15、16、17、なんとか30回は持ち上げたいけど重てー!むり!20で諦める!
って感じ。
ランニングは考え事ができるんですが、実際にできることは走ることだけなので
ああ、あの子今頃何やってんだろな。まぁどうしようもないかな走ってるし
って感じ。
女々しくなりようがないですね。
ついでに痩せるし筋肉もつく。いいことばっかり。
- 筋肉に負荷をかけている時は、他のことなんて考える余裕がなくなるものです。
- 他の異性と話す
- 付き合ってもいないのにこれをやらない男のなんと多いことか。嘆かわしい。
正直、習い事よりジム通いより、これを優先してもらいたい。
女々しさもなくせるし、女々しくなったその原因すらもなくせるかもしれない、最良の一手です。
- 付き合ってもいないのにこれをやらない男のなんと多いことか。嘆かわしい。
恋愛は、複数同時進行が基本ですよ。結婚するまでは。
そうすることで女々しさから離れることができるし、本当に自分が幸せになれるパートナーを探すことにもなります。
そして、結婚した後はいつでも浮気できるんだぞ。しないけどなというマインドでいられるようにすることが、束縛や女々しさと無縁の生活をするコツとなります。
束縛・女々しい。フラれる最大の原因ですよ。そうなっちゃだめです。
なぜ女々しくなってしまうのか。たった一つの原因、理由
ここまで順番に読んで下さった方は恐らく予想がついていることでしょう。
女々しくなってしまう理由。束縛したくなってしまう理由。たった一つしかありません。
その人しかいないから
です。
その人しか話す人がいないから、その人と話したいのに、構ってくれない。
その人がいなくなるとひとりぼっちになってしまう。寂しいから、その人がいなくなりそうなことは全部禁止してしまおう。
そうですね。依存ですね。
そういうマインドで誰かと接するしかないのなら。
それはそれは女々しく束縛するしかなくなってしまいます。
たまーに、二股してるのに女々しいヤツなんてのもいますが、これは演技。
女々しく束縛されることで好意を抱く人ってのも、いるんですよ。これが。
YRAのトリガーでいうと8番になります。
女々しくなくなったことで起こる、いいこと
束縛していた対象から、見直してもらえる
物事を多面的に見ることができるようになる、かも
もしかすると束縛してくれるようになるかもしれない
ついでに痩せたりスキルゲットできたりもする、かも
3つ目をちょっと解説。
私の持論というか、恋愛で相手にしてしまうことは、自分がそれを求めていることだという仮説がありまして。
つまり
束縛するような人は、自分も束縛されることを望んでいる
ということなんじゃないかと思っています。
何せ、私がそうだったから。
今日はこのあたりで。では!
コメント